★ What's New ★

~ 最新情報 ~

祝 第79回 国民スポーツ大会(滋賀国スポ)出場!

間もなく開催される滋賀国スポに本校から3名が出場しますキラキラ

全国の舞台で最高のパフォーマンスができるよう応援しています!!

 

【陸上競技】少年A 女子300m / 混合4×400mリレー  2年 能登谷 彩葉 さん

「青森県の代表として自覚を持ち、ベストを出せるように頑張ります」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ビーチバレーボール】少年男子  3年 櫻田 大晴 さん・工藤 歩怜 さん

「砂まみれになってきます!」(櫻田さん) 「滋賀県に青森の風を運んできます!」(工藤さん)

令和7年度 中学生の「高校体験入学」

8月6日(水) 午前、午後合わせて1,000名近くの方々をお迎えしました。今年度の体験入学は、司会・運営を生徒会・放送部・各部活動の部員を中心とした生徒たちが行いました。アンケートでは生徒たちの活躍について多くのお褒めの言葉をいただき、ありがたく思っております。説明会場では新制服のお披露目も行われ、注目を集めていました。お暑い中参加してくださった皆さん、ありがとうございました!受験生の皆さん、来年この校舎でお待ちしています!

 

 

 

ミニ講座「観光ボランティア実践講座」を行いました。

本校主催のミニ講座「観光ボランティア実践講座」を7月30日と8月2日に行いました。

『海外の方をおもてなししたい、日本文化を伝えたい、青森の魅力を発信したい』との志をもった2年次13名が参加しました。

7月30日は本校にて、英語による接客研修や、体験活動の手順確認などを行い、実践に向けた準備を整えました。

8月2日は新中央埠頭青森港国際化クルーズターミナルにおいて、客船『ダイヤモンドプリンセス』の乗客を対象に観光案内や文化体験コーナー(書道・折り紙)を実施しました。

 

体験コーナーでは、墨と筆を使って乗客に自分の名前を日本語で書いてもらい、しおりにしてプレゼントしたところ、大変喜ばれました。また、折り紙を一緒に折りながら会話を楽しみ、日本の文化を伝える貴重な交流の場となりました。

参加した生徒たちは、緊張しながらも積極的にコミュニケーションを取り、実践を通して自信を深めることができました。今回の活動は、語学力やホスピタリティの向上だけでなく、地域の魅力を再発見する機会にもなりました。